OFFICE ZETAについて
有限会社オフィスゼータは、2018年に解散し、OFFICE ZETAとなりました。
貿易実務業務をアウトソーシングして効率化とコスト削減
海外取引をされる中小企業、小規模事業者、個人ビジネスを支援するサービスです。
海外取引先との英文でのメールのやりとり、ビジネス書類作成・翻訳、お客様側に有利な交渉、国際見本市出展準備、ビジネス通訳など、また海外決済や国際運送などのアドバイスを含めた総合的な貿易実務のお手伝いをさせて戴きます。
- 貿易ビジネスコンサルティング
- 海外取引先との日々のメールのやりとり代行、情報交換
- 新規海外取引先の情報収集、開拓
- 注文書、契約書、覚書など文書作成のサポート、翻訳業務
- ライセンス契約の交渉から締結まで、及び契約書作成などの実務のサポート
- 国際輸送、通関、代金決済関係書類手続の業務サポート
- 国際見本市アテンド通訳、サポート・出展コーディネート、買付業務同行
- 通訳・翻訳 (日本語⇔英語・イタリア語)
- 貿易部門の立ち上げ、貿易スタッフの教育
- 貿易実務講座講師、国際ビジネス社内研修セミナー企画
1: 英語メールでの海外交信代行
どこの国と取引しようが貿易で使われる標準語は英語です。
日々の海外取引先とのメール交信の代行を致します。
海外取引先、お客様、弊社が完全オープンに情報を共有しながら仕事を進めます。
すなわちイメージは以下の通りです。
2: ビジネス通訳
ビジネス通訳はネイティブであっても国際ビジネスの経験がなければできません。
なぜなら、実践的貿易実務をベースにした交渉になるからです。
インコタームスなど国際ルールを熟知し、安全な海外決済、通関を含む国際運送等の実践的ノウハウが必要になります。
その上でお客様に有利になるよう交渉展開を心がける必要があります。
海外から取引先が来日されたときのアテンド通訳、海外見本市へ買い付け同行などスポット業務にも対応いたします。
3: 海外取引先との交渉、情報交換
日々のメール以外にも貿易書類のやりとり、による情報交換、また書類作成、更に日本側のお客様の立場で交渉いたします。
海外代理店契約、英文契約書、海外見本市出展コーディネイト、国内で開催されるバイヤー招聘商談会アテンドなどもお任せください。
4: 貿易ノウハウのアドバイス
海外取引は国内取引と比べリスクが高いです。
国内取引と同じような意識で進め失敗する例が多くあります。
交渉を始める前にトラブルを回避するため、しっかりと打ち合わせをしてお客様に有利なポイントをアドバイスします。
また正しい貿易ノウハウを身に付けるためのOJT教育、社内研修をお引き受けします。
2021年
日時:2021年11月24日
主催:一般社団法人石川県繊維協会
於:石川県地場産業振興センター新館
日時:2021年11月18日
主催:京都産業大学キャリア教育センター
於:京都産業大学サギタリウス館
「貿易取引とインコタームズ」「輸入通関手続きと荷受」「関税の軽減・免除について」
日時:2021年10月27日、11月8日、17日(全3回)
主催:一般社団法人貿易アドバイザー協会
於:S社研修室
日時:2021年9月29日
主催:公益社団法人大阪府工業協会
於:本町研修所
日時:2021年9月1日、8日(全2回)
主催:一般社団法人神戸貿易協会
於:神戸商工貿易センタービル
日時:2021年8月4日〜25日(全4回)
主催:一般社団法人神戸貿易協会
於:神戸商工貿易センタービル
日時:2021年6月16日
主催:大阪経済法科大学国際学部キャリア学科
於:オンラインセミナー
日時:2021年5月28日
主催:公益社団法人大阪府工業協会
於:本町研修所よりオンラインセミナー